
ハッシュについて
Rubyのハッシュについて学習していきます。ハッシュはデータのまとまりです。配列もデータのまとまりでしたが、配列はある箱に要素を0から順に格納していました。ハッシュは添字ではなく、名前と値をセットにし […]
Rubyのハッシュについて学習していきます。ハッシュはデータのまとまりです。配列もデータのまとまりでしたが、配列はある箱に要素を0から順に格納していました。ハッシュは添字ではなく、名前と値をセットにし […]
配列は値の集合とも言えます。イメージが湧くよう下記の画像で説明します。 上記は横に並べられた箱と思ってください。7個あり、どの箱にも中にものを入れることができます。また、増やすことも減らすことも入れ替 […]
Rubyを勉強するときに初めて登場するのが変数・定数です。プログラミングを始める上でも変数・定数は基礎知識となるので、ここでマスターしましょう。Rubyの変数と定数はそれぞれ変数名の頭文字で区別します […]